カテゴリー別アーカイブ: スピリッツ・アダルト

アサイド

母子で同じ月に別々に新聞に掲載されることってなかなかないですよねぇ(^^)

感受性が高くエネルギッシュなスピリッツ・チャイルド親子は、世の中のためにできることをしたいんです。疲れたらダウンタイムをとりながら。

2022年4月2日読売新聞 次女ナツキ
2022年4月1日毎日新聞 私

電子版校内フリースクール、全小中学校に設置を 船橋の団体、県教委に要望書 「敏感な子」も通いやすく /千葉

ぜひとも日本の子どもたちのために、署名にご協力ください↓

繊細な子どもにも安心安全な『校内フリースクール』を必要とする全小中学校に設置してください!(全国版)

今月は母子で新聞に掲載されました〜NHK BS1不登校がやってきた・校内フリースクール

アサイド

1月25日に登壇させていただいた感性キッズイベント『スピリッツ・チャイルド講演会』に対し、ご感想をいただきましたのでご紹介します。(引用許可をいただいたもののみ)私の方が感動して涙が出てしまいました。みなさま、ありがとうございました!「大きな感情とエネルギッシュな特性を持つ」という表現は、今回ご参加いただいた貝塚ゆかさんによるもの。

動画ご視聴のお申込みはこちらから

<ご感想>

佐織さんのお話をもっともっとはやく知っていたら、あんなに苦しまなかったのにとか思っています。

めちゃくちゃな体験の中で、佐織さんのお話のようなところに、私の心構えが少し行き着けたかなと感じます。それは、ほんとにここ数年なんです。だからこそ、たくさんのお母さんに届け!と心から思います。愛をいっぱいくれるのに、可愛がりたくても可愛がれない。苦しいほどお気持ち伝わります。

いつからでも、だれでも自分の思う通りにできると信じます。過去までも変わります。大切なことをとてもわかりやすく、ステキに発信されて感動しました!これは、他の人にはなかなかできないことです。応援しております。

~小川香苗さま~


佐織さん、素晴らしいレクチャーと体験談をどうもありがとうございます!情熱的で神々しくて素晴らしかったです!これまでのご苦労や葛藤はこうして開花するための準備だったような気がしました。
長女ちゃんが次女ちゃんをずっとおんぶして帰ったこと、スケールの大きな貢献が向いている事、佐織さんのお母様が謝ったお話とか、色々感動して涙が出ました。
幼い頃、HSCで大変なのに親を助ける事に必死だった佐織さん、そこで自己否定を克服され今は無敵にまでなるまでに、人並みならぬ努力があったと想像できます。
スピリッツ・チャイルドとの接し方や育て方、自分の気持ちの持ち方は全ての子育てにおいて大切なことだと思いました。大事なことは、親の価値観を押し付けず、ただ大きな愛で受け止め包み込む事なのですね。
自分の子育てでも、長女が2歳の時は発狂して本当に大変で、恥ずかしくて電車なんて絶対乗れなかったです。次女も数年前まで、普段は大人しいのに怒り出すとコントロール不能になり別人のようになり、あの頃は何時間もかけて一生懸命理屈で諭そうとしていたのですが、佐織さんのレクチャーを聞いて、ただ抱きしめてヨシヨシしてあげれば良かったんだ、、とか色々思いました。
あと、私自身ももっと自己肯定していかなきゃだと思いました。

~K様~

私は助産師です。市の職員として保健事業に関わりますが、大きい子で3歳児健診に問診で入ることがあります。多人数対象の健診の短時間の問診で、その子がどのくらい激しい子なのかを見極めることは難しいです。ただ母の訴えから、予想はできるので、こんな子もいるんだよと本の紹介などやって行けたらなぁと思いました。

~M様~

とても楽しみだった佐織さんのスピリッツチャイルド、やっぱり私も息子もそうだったのかー!もとてもスッキリした気持ちになりました。自分自身のことも、子供のことも、持って生まれた本質がさらに見え、納得と共に私も子供もそのままあるがままでいたいと感じられるようになりました。実際の対処なども学ばせていただけたので、とても勉強になりました。

更に子どもが愛おしくなりました!希望しかないです。お金のかかる子だなあと思ってましたが高水準なのですね。親を成長させてくれるもとても痛感しております。スピリッツ・アダルトのエネルギーも素晴らしいです。

匿名

わが家もスピリッツ親子でした。小学校低学年から不登校の娘、私もとことん娘の味方になることを崩さずにきましたが、小児科、学校、フリースクールと、『お母さんがそんなだから、この子もこうなる』と、批判とこどもへの哀れみの眼差しで見られていました。幸い、学校とはたくさん意見を聞いてもらったのち、先生は今では良き理解者になってくれています。フリースクールには、『すり合わせが必要なく、価値観が合った子の居場所になっています。』と言われ、私の訴えは聞いてもらえませんでした。今まで、私が全て、娘の居場所を潰してしまっているのでは、と心が折れそうになっていましたが、「あぁこれが私の気質であり、私も、もっと社会に働きかけても大丈夫なのかもしれない」「娘の子育て、間違っていなかった!」「私は私のままで大丈夫だし、娘も娘のままで大丈夫なんだ」と、心底ほっとして、勇気と希望をもらいました!たくさんの仲間もいることがわかって、心強かったです!一筋縄でいかない子育て、母である私自身の自己肯定感が、土台となるから、とても大事だなぁと思い、私自身の自己受容にもつながりそうです!本当に貴重な時間でした!このような機会を作ってくださり、ありがとうございました。

匿名

我が子はスピリッツチャイルドだ、、、と思っていました。鳥居さんのお話を聞き確信しました。小1娘の登園渋りにはじまり、、、HSCを知り、何か違う???とずっと思い続けていた小4息子のことも府に落ち、、、、明橋先生の本を何冊か買い幼稚園や学校の先生に理解を求め、、、、。コロナもあり、、、更に不登校?いろいろ勉強しながら、HSCの啓発の大切さを感じている毎日です。保育、教育の現場から変えていけたら!!と思っているところにご縁があり、今回の講座を受けることができました?分かって頂ける方が、、、と涙なしには聞けませんでした。スピリッツチャイルドの本も中古で16000円の物を購入しようかと迷っていたところでした?是非、鳥居さんに翻訳して出版していただきたいです。本当に素敵な時間でした。ありがとうございました。ご縁に感謝します。そして、これからも宜しくお願いします。

匿名

zoomで拝聴できるため…リアルにセミナーに参加している感じが、体感できました。チャットで質問できるのもとても画期的で有難いです!

子供対応の職場なので、何かの学びになるかと思い参加させて頂きました。今まで自分の周りには居ないだろうと思っていましたが、あの子もそうだこの子もそうだと思い浮かび、自分自身もスピリッツアダルトだと知りました。知っていると知らないとでは大違い。ありがとうございました。

匿名

HSC/HSSだけではモヤモヤと収まりか悪かったけれど、勇敢でエネルギッシュなスピリッツチャイルドを知ってスッキリと腑に落ちました。娘も良かったー!!と喜んでいます。HSCだけでは今一つ自分じゃなかったのでしょう。やっと自由になれました(^ー^)ありがとうございます!

匿名

今回も素敵な時間をありがとうございました。鳥居さんがとてもお綺麗で、ビジュアルだけで癒されます。そして、いつもパッと核心を掴んだ発言をなさる皆川さん、でも表情はとても優しくて、本当に好きな空間です。吹奏楽の先生に『下手くそ』と発言なさったお話には画面越しで大爆笑してしまいました。もっとそんな子どもが居てもいいと心から思いました(笑)鳥居さんのお話にありましたが、私も元々はスマホやゲームと切り離した子育てをしていました。でも旦那はどちらも大好き、めくじらを立てて必死の抵抗をしていたある日、私子どもとそんな事でいがみ合うのをバカバカしく感じ、そこから全てフリーにしました。最初の1、2ヶ月こそ没頭してましたが、そこから散歩に行くと言ったり、公園で遊ぶこともやはり好きだし、季節ごとの遊びも楽しんで、ゲームやメディアもただその中の1つである事を知りました。食事も無添加でオーガニックで、お惣菜なんてとんでもない!と思ってきましたが、それも拘り過ぎるのはやめました。スナック菓子も駄菓子も食べさせろーーー!!と子ども達から一時期すごい一揆が起こったのですが、それも買い込んで毎日毎日渡していたら、静かになりました。まさに私の概念外しをしてくれてるんですね。だいぶ捨てただろうと思っていたのに、まだあった、私の拘り(・・;)と止まらない学びの連続です。現在小2の息子が3歳の時に、躾を手放して、それも理解なんてされてないけど、鳥居さんのお話を聞いて、やっぱり間違ってなかったし、味方がいることの強さに安心しました。ご質問にあったかと思うのですが、中1の娘はきっともっと私に甘えたかったのに、下の弟妹のこともあって、抑えていた気持ちがあったんでしょうね。中学に入ってから、私にべったりです。ママが居ないと行きたくない、やりたくない、生きていけない、って言っています。でも、ママがいいって言ってるうちは付き合おうと思い、わざと赤ちゃん扱いやスキンシップを増やしていたので、16才で羽ばたくという言葉に安心しました。私は子どもと接する時はサドベリースクール的な考え方を基本にしており、HSCとか健常とか分け隔てなく、どの子どもにでもそういう対応ができたら幸せな国になるだろうと考えています。

匿名

スピリッツチャイルドという特性を知り、もっと多くの方に知って頂きたいなと思いました。初めての学びなのでもっと学びを深める機会があればいいなと思いました。ぜひ、佐織さんにスピリッツ・チャイルドの翻訳本出して頂けたらと思いました。

匿名

HSP/HSCと同じで、スピリッツチャイルドについても「もっと早く知りたかったー??」です。私も息子もスピリッツチャイルドでした。私は癇癪が凄く、スーパーメルトダウン??を結構していました。一方息子は手はかかるけど、スーパーメルトダウンはあまりした事がないので、何でかと考えていたら、脳科学子育ての久保田かよこばあちゃんが「小さい頃から子供に決断をさせよう」と言っていたのを実践していたのと、グズってギャン泣きされるより、彼の意志を尊重した方が楽だと思って、そうしてきたからだと気付きました(笑)アメリカ式の「タイムアウトチェア」で、精神を落ち着かせるしつけが興味深かったです。知識は愛だと思う。知らないとミスマッチが起こってしまう。ぜひ、スピリッツチャイルドの本をまた再販出来るように、佐織さんに翻訳してほしいです♪

匿名

<我が家のスピリッツチャイルドあるある話>
良かったらお子さんのスピリッツチャイルドならではのお話をお聞かせください。

とにかく激しくエネルギッシュです。常に何かしており、でもお手伝いや自分が納得いかないと動かない。辞めない。2歳の頃は毎晩寝る前にベッドで『今日のママの言動行動に納得がいかなかった事』について話し合い、彼がスッキリしないと眠らない。そんな毎日でした。今は寝てくれますが、納得がいかないと、これが納得いかないと伝えてきます。

スピリッツと関係があるのか、まだ分からないかもしれませんが、娘は霊感も強いらしく、そのような場所に行くと、体調を崩してしまいます。

登校渋りの時は、、、何で学校に行かないといけないの? 学校やめる! 休むんじゃなくて辞めるの!! 何で辞めさせてくれないの!!と酷い癇癪? 小4のお兄ちゃんが、日本の教育について真面目に話してなだめましたが?さらに癇癪。取っ組み合いになりました?自分が学校に行けず、お兄ちゃんが登校しようとすると玄関でバリケード? ということもしょっちゅう、、、?

気分で発言行動 食事は基本好きな物だけ食べる(お菓子中心) 思い通りにならないと直ぐにキレる 怒りがピークに達すると暴力 人前、友達の前では良い子 物欲が人一倍 いつでも自分が正しい論 感情が自分でもコントロール出来ないことを理解している 感謝の気持ちを時より伝える 父親に対して敵意とコンプレックスを持っている

気に入らないとテコでもやらない。癇癪を起こして椅子を壊す??3。でも、落ち着いた時に話すと全て分かっている。こちらがそれに飲み込まれていた時は、お互いに強く反応しあって、反抗期文字大変だったが、私が、私自身を認め、ありのままで過ごし、息子の事もありのまま受け止めるようになったら、途端に本来のかわいらしさや優しさが爆発した。
気に入らないとテコでもやらない。癇癪を起こして椅子を壊す??3。でも、落ち着いた時に話すと全て分かっている。こちらがそれに飲み込まれていた時は、お互いに強く反応しあって、反抗期文字大変だったが、私が、私自身を認め、ありのままで過ごし、息子の事もありのまま受け止めるようになったら、途端に本来のかわいらしさや優しさが爆発した。

・小4の時、高圧的で理不尽な担任のよる暴言が原因で体調をこわし好きな学校に行けなくなった。学校と教育委員会と共に一年以上にわたり安全な居場所作りのために面談を重ね努力してきたが、口先だけの学校は本気で改善しようとしないため居場所が無いまま。これ以上は無理、見込みなしと判断し、隣の小学校校長に1人で(詳細を知らない父親に運転を頼み)転校したいと言いに行く。体験を重ね3学期途中から転校し、楽しく学校生活を送った。転校前「お考えは変わりせんか?」と涙の校長と教頭に対し、「泣きたいのはこっちです。私は頑張ったけど学校は何もしてくれなかった。居て欲しいのなら何故行動してくれなかったのか!」と力強くはっきり言い放ち、帰りの車から校舎に向かって「さよならー!!!!バイバーイ!!」と叫び、闇の学校と決別した。

・1歳半から自分の毎日の服を選んでいた。その日の気持ちでトータルコーディネートしていた。決まらないときはひどく機嫌が悪く、楽しく過ごせないので、何時間もかけて何回も何回も納得するまで着替えていた。決まったら絶好調!・3年生のクリスマス。ペットショップでシーズーと運命の出会いをし、5時間座り込んで仔犬と話をしていた。この世界が終わるのか?そんな別れ方で、「うちにはビーグルがいるから飼ってあげられないの。大切にしてもらってね…涙」ツインソールのようで、ひとつの魂が引き裂かれてしまったかのよう。脱け殻状態で、、、そのシーズーはその日から家族になった。

・知らないうちに近所の主婦の犬仲間を見つけてきた。6、7人の大人中に4年生一人。私の知らない方ばかり!犬を愛する心が共鳴したようで、保護犬を世話したり愛護活動をしている方から犬の事を教わっていた。

・ある日突然、その愛犬2歳が溶血性貧血という自分で自分の血を壊す自己免疫の難病におかされ、前日まで元気だったのに危篤状態。夜間病院で「今晩亡くなります」と言われる。真夜中に知らない土地で病院や輸血犬を探す。徹夜で治療に寄り添う。何とかギリギリ輸血出来たが、その後も「治療はしません。安らかに」と何軒もの獣医師達に告げられる。獣医師に知識が無い為、大量のステロイドを投与され更に悪化。しかし、奇跡の突破劇をはじまる。「死なせない!!!」主婦の犬仲間がきっかけで、綱渡りの命のリレーが始まる。愛犬が入院中、ホテルに泊まり込み毎日通う、、・・

・現在4歳、再発せず元気・小4から半年に一回、個展開催。作品300点以上。会場申込み、チラシ作り、招待状、搬入撤収、展示設置、受付、案内、プレゼント、など、力仕事以外全て自分で行う。市のカウンセラーに展示中の作業を妨害されたので、作者本人のイメージ世界があり、感性で作り上げていく作業は本人がやるので、と伝えると「あー邪魔やってぇー、帰ろ帰ろー、はよ帰ろー」と、座って作業している頭の上からバカにした口調で言われる。一瞬怒りで気が狂ってしまいそうだったが、大切な初個展の初日成功のイメージが強くあったので、簡単にスルーできた。無視。後日クレーム入れ、管轄所長と共に謝罪あり。学校関係者、教育委員会だけでなく、プロの画家や一般のお客様にも感動してもらえリピーターが増える。ある時は、溢れた感情が、分身のような大切な作品を手で破壊することもある。

・6年生の秋、私立中学校入試を決めてから、3年生から授業出ていない分を3ヶ月間で小学校の勉強を完了。1ヶ月間毎朝6時に起き6種類の影山ドリルをする。自覚できる程計算力アップ。入試合格後の大量の難解な問題集3冊と2000字の作文など、毎日3時間~5時間集中して完成。・入学後は生徒会活動に参加するなど積極的に楽しむ。入学式の日に友達を作る。授業が始まって一週間でメルトダウン。最初の定期テストは授業出ていないので独学。定期テストを受けてみたい意思が強いが、意識が朦朧とし思考が出来ない状態で勉強、当日はしんどくて問題も読めず震えて涙が出てきたが最後までこなす。そんな中でも真ん中少し下の成績。定期テスト直後、学校が会場の英検に挑戦したくなる。が、極度の緊張がとどめとなり、倒れる。長いダウンタイムに入る。約3ヶ月、全く何もせず過ごす。英検は合格。その後、HSCについて、ポリヴェーガル理論やオーソモレキュラー、エネルギー調整、体調管理、境界線、子育て中の母親の心理などを学び、自分で理解し復活を果たす。自分の取説を書く。思春期を迎え、地に足がついた実感、確かな感覚を得る。昔の依存していた感覚、フワフワしてきた感覚と、今自立している感覚を掴む。など

匿名

小2長男は、自分の思いが通るまでずっと催促してきます。ずっと、ずーーーーーーーーっと言っていて、うるさいし、力も強い。でも、うるさい!って言うのは火に油を注ぐだけなので、期待に応えるのが難しい案件はなるべく面白く気をそらせて終わらせるか、別の提案で解決を目指します。時間がかかりますが…。でも聞いてあげられる事はなんでもその通りにするので、受け入れられた時の愛してると言わんばかりの笑顔で『ママありがとう?』と言われた時は、彼らしいなと思います。今回のお話で、初めてHSEを知ったのですが、どうも年中次男がHSEのスピリッツチャイルドだなと感じました。その次男だけが、幼稚園という社会に出ているもので、ストレスフルな状態で帰宅する日も多いです。先生にはニコニコで、優しい姿しか知らないと言われました。帰宅すると『おい、うるっせぇ、ババァ!早くご飯持ってこい!』的な口のききかたをすると話したらとっても驚かれました。だけど、彼も私に満たしてもらうと、キラキラとニコニコして抱きついてとても喜びます。そして息子2人とも絶対に父親にはそんな姿は見せません。パパは面倒を感じたり自分の状態で感情的にキレたり押し付けたりするので、HSCやらスピリッツチャイルドやらの4人の子ども達は本音が言えなくて当然だと思いました。長男はとにかくお金が大好きで、お年玉を貰ってサッサとゲームに課金して一月初旬には一文なしになりました。
とにかく、よく泣く子で1番困ったことは、スーパー内で泣く時は、あまりの泣き声の大きさにスーパーで買い物している方がみんな娘の周りに集まってきてしまい、母親は、何やっているのという視線を一斉に受けたことや叱るとベクトルが思ってもいない方向に行き、余計ストレスが溜まる出来事が起きる事でしょうか。ただ、来月16歳を迎えるのですが、急に落ち着いきて驚いています。

匿名

公園や児童館に遊びに行って、帰ろうと一回言って帰ったことはありません。大抵、息子のに気が住むまで遊ばせたので、帰るのは夕方以降でしたね(笑)着替え、出かける、ご飯、遊ぶ、帰る、お風呂、寝る、全てにおいてスムーズに行った事はほとんどなかったです。小学校低学年の時、折角進めたゲームが初期化しそうになった時、ギャン泣き。学校で先生や友達関係で理不尽な事があるとすっごい怒って、鉛筆を折ったり、ハンガーを折りました。中学年までは解決してくれといつも言われました。

匿名



大きな感情とエネルギッシュな特性を持つ『スピリッツ・チャイルド講演会』ご感想 ~私の方が感動して涙!

アサイド

先日わたしが登壇したスピリッツ・チャイルド講演会の参加者のお1人、貝塚ゆかさんが、『スピリッツ・チャイルド』と『スピリッツ・アダルト』についてブログにしてくださいました。

息子さんの将来がワクワク楽しみに感じられるようになったとのこと。とても嬉しいです!

ゆかさんご自身がスピリッツ・アダルトだからでしょう。パンチがあってとっても面白いのでお読みください♪

「こんな繊細さんもいるんだ」ときっと思われるはず。

「スピリッツ・チャイルド」のお話し会に参加して、敏感で繊細で面倒くさい息子の将来が楽しみになった件

HSPさんと言うと内向的で、用心深く、控えめなイメージがあり、「繊細だから氣をつかってあげなきゃ」と思わせるタイプを想像しますよね?

でもHSPには大きく分けて2タイプいるようです。

『シェルタータイプ』と『社会を変化させようと行動するタイプ』。

スピリッツ・アダルトは後者の役割を果たすのだと思います。こういうエネルギッシュなタイプのHSPは自分は刺激に弱く疲れやすいからと言って「世のため人のため」にエネルギーを使わないと、返って具合が悪くなります。自分の頭を早期に知ることが大事です。

HSP提唱学者エレイン・アーロン博士は「子どもを変えるか、社会を変える子に育てるか」で以下のように言っています。

社会に合わせて生きるのではなく、社会を作り、変えていくことのできる、個性と創造性豊かな子を育てると言う選択もあります。

『ひといちばい敏感な子』「‎青春出版社 (2021/3/23) P.352

わが家の娘たちもスピリッツ・チャイルド。今は傷つきやすく学校になかなか行けませんが、私は彼女たちが社会を変える子なのだと知っています。

成長し、心理的安全を確保した上で、いつか世の中にスケールの大きい貢献をすることでしょう。

今はスピリッツ・アダルトである親の私がその背中を見せることだと思い、これからも日本の子どもたちのために変化を求め行動していこうと思います。

今日の船橋アンデルセン公園

「スピリッツ・チャイルド」のお話し会に参加して、敏感で繊細で面倒くさい息子の将来が楽しみになった件〜貝塚ゆかさんのブログ

アサイド

どうやらスピリッツ・チャイルドらしきお子さんを育ててらっしゃるお仲間がいるようで嬉しいです🥰

スピリッツ・チャイルドの特徴を紹介します↓
『言うことを聞かないのはどうしてなの?』‘Raising your spirited child’メアリー・シーディ著、菅靖彦=訳より

※2021年9月現在、日本で唯一のスピリッツ・チャイルド本ですが絶版となっております。著者 Dr.メアリーが私の再出版のリクエストを出版社に伝えてくれ、現在回答待ちとのことです。

⭐️スピリッツ・チャイルドの特徴的な五つの性格

  1. とにかく気性が激しい
  2. 手がつけられないほどかたくな
  3. とても敏感である
  4. いつでも知覚が鋭い
  5. 変化に適応するのが遅い

⭐️四つのおまけの性格

  1. いつでも気まぐれ
  2. エネルギーにあふれている
  3. 最初はしり込みをする
  4. 気むずかしい

ちなみに長女はHSCチェックリストがほぼ全て当てはまり、スピリッツ・チャイルドの特徴が全て当てはまります😅

どうも海外に多いようで、英語で検索するとWebやYouTubeでたくさん情報が上がってきます。

スピリッツ・チャイルドも他のHSCちゃん同様、中学生〜高校生のどこかでスイッチが入り、自分が何をしたいかが分かってきてハッピーな人生を送っているケースが多いようで安心できました。やはり親が受け入れることがキーポイントなのですね。

スピリッツ・チャイルドの親の会、’Spirited Child Support l Help for Parents of Spirited & Strong-Willed Kids’というFacebookグループの参加申請をしてみました。

本当に、親にスピリチュアルアドベンチャーをさせるために生まれてきたような子どもたちのようですね💫

HSC

スピリッツ・チャイルド

スピリッツ・チャイルドの親の会

Spirited child

Spirited Child Support

Strong-Willed Kids

スピリッツ・チャイルド